
『檜原桜』の愛称で親しまれています。
蓮根池にそって長住と檜原をつなぐ道は、昭和50年代まで、くねくね曲がって、車の離合も困難な狭い農道(今の桜の下の道)でした。
道路の拡張が南北から進められて、昭和59年3月10日(土)の朝、枝一杯に蕾をつけたままで、1本の桜が伐られました。・・・
檜原桜は多くの『花かげの花守りたち』に守られて、毎年爛漫の花化粧で周辺のひとたちに喜ばれています。
福岡散歩道へ
[PR]ベネトン online shop
|
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。